Blogブログ / 会社行事

令和元年度 事業継続計画(BCP)避難訓練

2019/11/07

11月4日(月)
本日大規模な地震が発生したと想定し避難訓練を行いました。
午前8時に震度6の地震が発生。
LINE、またはメールにて安否確認を行い、会社まで概ね徒歩1時間圏内の社員は徒歩で集合です。

それ以上の距離の社員は自家用車にて集合してもらいました。
被災者役の社員は自宅待機してもらい、社員が自宅まで安否確認に行きます。
集合場所は会社近くの駐車場。点呼を行い人数を把握します。

 

人数確認後、本社裏のスペースにて担架を使用した搬送訓練を行いました。

まず担架を組み立てます。

要救助者役の社員が担架に乗り、搬送役の4名が『1、2、3、はい!』と掛け声をかけタイミングを合わせて持ち上げます。
タイミングがずれると事故に繋がります。
また、搬送の際は頭のほうが重い為、女性の方や比較的力の弱い方は足側を担当したほうがよいそうです。
今回女性社員の方が1名頭側を担当したため大変苦労されていました。


最後に消火訓練を行いました。
専門の方にご指導頂き、初動の仕方や消火器の扱い方を学びます。

3名が消火作業を行いました。
今回使用したサイズの消火器で約15秒の噴射し続けることが可能で、
確実に消火するためには、一度噴射したら最後まで使い切ることが大事だそうです。
その場で消火できることが最良ですが、火が消せないと判断した場合は急いで避難しましょう。

今年の避難訓練も無事終了しました。
近年大規模な災害が多発しているため、避難場所の把握や消火・救助活動を経験してくことは必要なことです。
命を守るために、ある程度の緊張感をもって毎日を過ごすことが大事だと感じました。

営業部 谷口

ブログ一覧